プロフィール
ご自身に関する情報の登録や確認ができます。
登録できる情報は「名前」「役職」「出身地」「趣味」「スキル」「自己紹介」
確認できる情報は「ランキング」「投稿数」「リアクション数」「ブックマーク数」と過去に自分が投稿した「質問」「メモ」の一覧
アカウント情報
ご自身のアカウント情報(メールアドレス・パスワード)の確認や変更ができます。
2段階認証の設定も可能です。
ランキング
質問投稿数や回答投稿数などQast内でのアクティビティ状況をベースにしたユーザーのランキングが確認できます。
バッジ
「初めての質問投稿」「20回目のコメント」等、Qast内での様々な動作が一定回数行われると付与されるバッジの獲得状況の確認ができます。
メンバー
Qastに登録されているメンバーの招待/削除やメンバーの権限設定が可能です。
グループ
部署単位やチーム単位など、Qastに登録されているユーザーのグループを作成することが可能です。
ここで作成したグループをワークスペースとして設定が可能です。
チーム
投稿データのCSVエクスポートが可能です。
ユーザーが匿名で質問や回答ができるように設定することが可能です。
Slack・Teams内のメッセージをQastに投稿として保存できるように連携することが可能です。
Qastに登録されているユーザーの通知設定を一括で行うことが可能です。
通知
「新着の質問が投稿された時」「新着のメモが投稿された時」などQast内で特定のアクションがあった際にユーザーに通知を送る設定が可能です。
セキュリティ
アクセスログの取得/ファイルダウンロードの権限設定/スマホアプリに対する利用制限の設定/IP制限/シングルサインオンの設定が可能です。
お知らせ
機能アップデートや新機能リリースなどQastから情報を確認することができます。
タグ
質問やメモなどの投稿に付与するタグの追加・編集をすることが可能です。
ダッシュボード
Qastの活用状況を様々なデータで可視化し、分析することができます。※エンタープライズプランのみ利用可能
ヘルプ
Qastの「よくあるご質問(FAQ)」サイトへ遷移します。利用方法でお困りのことがあればご活用ください。