■設定方法
①作成
(1)TOP画面、左のサイドバーにある「フォルダ」横の「+」をクリック
※ワークスペース毎の作成となります。
(2)フォルダ名を入力し、Enterを押すと作成が完了
※お好みで、説明欄を入力してください。
②編集
(1)TOP画面、左のサイドバーにある編集したいフォルダ横の「…」をクリック
(2)「編集」をクリックし編集
(3)「保存」をクリック
③削除
(1)TOP画面、左のサイドバーにある編集したいフォルダ横の「…」をクリック
(2)「削除」をクリック
※フォルダ内にあった投稿は自動的に未分類フォルダへ移動いたします。
④子フォルダ作成
(1)TOP画面、左のサイドバーにある、子フォルダを作成したいフォルダ(親フォルダ)横の「+」をクリック
(2)フォルダ名を入力し、Enterを押すと作成が完了
※孫フォルダ以降も同様の手順で作成可能です。
⑤フォルダURLコピー
(1)TOP画面、左のサイドバーにある編集したいフォルダ横の「…」をクリック
(2)「URLコピー」をクリック
(参考:フォルダのアクセス権限設定について)
■備考
フォルダの作成・編集・削除等は管理者、リーダー権限の方のみ可能です。