投稿ごとにメール通知の設定を切り替えられる機能について、ご紹介いたします。
現在、「自分の投稿(質問/回答/メモ/コメント)に返信が追加された時」の通知設定がONの場合、すべての返信に対してメール通知が行われます。
しかし、本機能を利用することで、投稿単位でメール通知を停止または再開することが可能になりました。
なお、通知を停止しても、メンションされた場合は通知が届く仕様となっていますので、重要な情報を見逃すことなくご利用いただけます。
【設定手順】
事前確認
管理者およびユーザーにて、下記の設定が行われている場合に、投稿ごとの通知ON/OFFの設定が可能です。
【管理者による設定】
マイページ > チーム > ユーザー通知一括設定セクションで、「自分の投稿(質問/回答/メモ/コメント)に返信が追加された時」がONに設定されている
(一括制御のチェックボックスはOFFでも問題ございません)
【ユーザーによる設定】マイページ > 通知 > 通知設定で、下記の項目がONに設定されている
■ご利用方法
メール通知を停止する
通知設定を行いたい投稿を開く
投稿の返信で、三点リーダーより「メール通知の停止」を選択することでメール通知の停止が可能です。
【「メール通知の停止」メニューの表示条件】
①自分が投稿したメモ/質問へ、他者コメント/回答があった場合。
②他者(Aさん)が投稿したメモ/質問へ、自分がコメント/回答をし、投稿者(Aさん)からコメント/回答があった場合。
③他者(Aさん)が投稿したメモ/質問へ、自分がコメント/回答をし、投稿者以外(Bさん)からコメント/回答があった場合。
※大元のメモ投稿の三点リーダーより「メール通知の停止」を選択することでメール通知の停止を行うことも可能です。
メール通知を再開する
メール通知を再開したい場合には、投稿の返信で、三点リーダーより「メール通知の再開」を選択します。
※大元のメモ投稿の三点リーダーより「メール通知の再開」を選択することでメール通知を再開することも可能です。
■備考
本機能はすべてのプランでご利用が可能です。
別途のお申込みは不要です。
通知設定に関しては下記をご参照ください。