グループ情報変更(AD連携)
森有里 avatar
対応者:森有里
1週間以上前に更新

Azure上でグループ名やグループ内メンバーなどの情報を変更すると、

Qast上でも自動変更されます。

以下のパターン毎にご紹介します。

①グループ名変更

1.Azure Active Directory

2.エンタープライズアプリケーション

3.該当のアプリケーションを選択

4.左メニュー「ユーザーとグループ」をクリック

5.グループ名を変更するグループを選択

6.左メニュー「プロパティ」をクリック

7.グループ名を変更

8.保存

※次のプロビジョニングで自動反映されますが、

 Qast上ですぐ反映させたい場合は以下の手順に進んでください。

9.該当のアプリケーション画面(3の画面)へ戻り、左メニューの「プロビジョニング」をクリック

10.左メニューの「プロビジョニング」を再度クリック

11.左メニューの「オンデマンドでプロビジョニング」をクリック

12.「ユーザーまたはグループを選択」の入力欄に、情報変更後のグループ名を入力

13.プロビジョニング

※Qastを更新すると、グループ名が変更されたことを確認できます。

<補足>

該当のアプリケーション画面の「ユーザーとグループ」で情報変更すると

Azure Active Directory>グループ画面の情報もあわせて変更されます。

②グループへユーザーを割り当てる

作成済みのグループにユーザーを追加します。

追加手順は2通りあります。


【ユーザー画面で追加する】

1.Azure Active Directory

2.エンタープライズアプリケーション

3.該当のアプリケーションを選択

4.左メニュー「ユーザーとグループ」をクリック

5.グループを割り当てるユーザーを選択

6.左メニュー「グループ」をクリック

7.+メンバーシップの追加

8.割り当てるグループを選択し、【選択】をクリック

※【更新】すると、グループが追加されたことを確認できます。

※Azure Active Directory>グループ画面の情報もあわせて変更されます。

【グループ画面で追加する】

1.Azure Active Directory

2.エンタープライズアプリケーション

3.該当のアプリケーションを選択

4.左メニュー「ユーザーとグループ」をクリック

5.メンバーを追加するグループを選択

6.左メニュー「メンバー」をクリック

7.+メンバーの追加

8.メンバーを選択し、【選択】をクリック

※【更新】すると、メンバーが追加されたことを確認できます。

※Azure Active Directory>グループ画面の情報もあわせて変更されます。


※次のプロビジョニングで自動反映されますが、

 Qast上ですぐ反映させたい場合は以下の手順に進んでください。

9.該当のアプリケーション画面(3の画面)へ戻り、左メニューの「プロビジョニング」をクリック

10.左メニューの「プロビジョニング」を再度クリック

11.左メニューの「オンデマンドでプロビジョニング」をクリック

12.「ユーザーまたはグループを選択」の入力欄に、情報変更後のグループ名を入力

13.プロビジョニング

※Qastを更新すると、グループにメンバーが追加されたことを確認できます。

③グループに割り当てたユーザーの削除

ユーザーに割り当てているグループを削除します。

削除手順は2通りあります。


【ユーザー画面で削除する】

1.Azure Active Directory

2.エンタープライズアプリケーション

3.該当のアプリケーションを選択

4.左メニュー「ユーザーとグループ」をクリック

5.割り当てたグループを削除するユーザーを選択

6.左メニュー「グループ」をクリック

7.削除するグループをチェックし、「メンバーシップの削除」をクリック

※【更新】すると、割り当てていたグループが削除されたことを確認できます。

※Azure Active Directory>グループ画面の情報もあわせて変更されます。

【グループ画面で削除する】

1.Azure Active Directory

2.エンタープライズアプリケーション

3.該当のアプリケーションを選択

4.左メニュー「ユーザーとグループ」をクリック

5.割り当てたメンバーを削除するグループを選択

6.左メニュー「メンバー」をクリック

7.削除するメンバーをチェックし、「削除」をクリック

※【更新】すると、割り当てていたメンバーが削除されたことを確認できます。

※Azure Active Directory>グループ画面の情報もあわせて変更されます。


※削除の場合は、検索欄に出てこないため「オンデマンドでプロビジョニング」ができません。

※次のプロビジョニングで自動反映されます。(プロビジョニングの詳細はこちら

こちらの回答で解決しましたか?